本会の会員
Piano: 石井楓子 Fuko Ishii
石井楓子 プロフィール
2022年第17回グリーグ国際ピアノコンクール (ベルゲン)優勝。また2019年第2回ブラーム ス国際ピアノコンクール(デトモルト)第1位。第 82回⽇本⾳楽コンクー ルピアノ部⾨第 1位。桐朋 ⼥⼦⾼等学校⾳楽科を経て、桐朋学園⼤学卒業。渡 欧後ケルン⾳楽⼤学で学び、その後バーゼル⾳楽院 修⼠課程・演奏家課程を最⾼点で卒業。これまでに バーゼル交響楽団、デトモルト州⽴劇場管弦楽団、 ベルゲン交響楽団、NHK交響楽団、京都市交響楽団 をはじめとする多くのオーケストラと共演、ヨーロ ッパでの演奏活動を⾏う。8年のヨーロッパ滞在を 経て2024年本帰国し、現在⽇本でソロだけでな く室内楽の様々な演奏会に出演。これまでにピアノ を江崎光世、加藤伸佳、村上弦⼀郎、クラウディ オ・マルティネス・メーナーの各⽒に師事。201 4年度⼤和市芸術⽂化未来賞受賞。2019年度⽂ 化庁新進芸術家海外研修制度研修員。2025年、 秋⼭和慶⽒指揮・中部フィルハーモニー管弦楽団と のグリーグのピアノ協奏曲のCDリリースを予定して いる他、チリ・ヴァルディヴィア室内管弦楽団、新 ⽇本フィルハーモニ交響楽団との共演、またドバイ のスタインウェイ・コンサートシリーズなどに出演 を予定。2024年より桐朋学園⼤学および⼤学院 ⾮常勤講師。
Piano: 小坂紘未 Hiromi Osaka
小坂紘未 プロフィール
桐朋学園⼥⼦⾼等学校⾳楽科を経て桐朋学園⼤学 卒業。同⼤学研究⽣修了後、桐朋学園⼤学院⼤学 修⼠課程修了。在学中、第3回近現代⾳楽コンクー ル、第5回横浜国際⾳楽コンクール、第14回⽇本 演奏家コンクール、第4回東京ピアノコンクールな どのコンクールに上位⼊賞のほか、⼤学院では⾸ 席奏者として協奏曲のソリストを務めた。 現代⾳楽の活動として、Taiwan Sonic Arts Festival、New York City Electroacoustic Music Festival、JSSA⾳楽祭、ACMP2019⽇ 韓コンピュータ⾳楽祭、 第7回両国アートフェス ティバル、現⾳Music of Our Timeに出演など、 国内外にて初演を担当。これまでに桐朋アカデミ ーオーケストラ、東京交響楽団と共演のほか、 2022年サントリーホール⼤ホールでの東京特別公 演にて愛知室内オーケストラと共演し、2024年同 オーケストラとの再共演が実現。 これまでにピアノを坂井由紀⼦、⽟置善⼰、川村 ⽂雄、岡⽥博美、⽥部京⼦、作曲を法倉雅紀、室 内楽を上⽥晴⼦、藤原浜雄、銅銀久弥の各⽒に師 事。パスカル・ロジェ、マリア・シュライバル、 クシシュトフ・ヤブウォンスキー各⽒のマスター クラスを受講。現在、近現代作品を中⼼に演奏活 動を展開する⼀⽅、毎年国内コンクール⼊賞者を輩出、若⼿育成やコンクールの審査員に携わる。
作曲:小坂直敏 Naotoshi Osaka
小坂直敏 ホームページ 日本語 English
これまでの音楽企画
●電楽
●NTTコンピュータ音楽シンポジウム
●Media Festival in Keihanna
●Media Project (日本語) English
●ACMP (Asia Computer Music Project)
●JSSA Music Festival